インデックスファンドとアクティブファンドとは?初心者にも分かりやすく丁寧に用語解説

インデックスファンドとアクティブファンド
スポンサーリンク

「インデックスファンド」や「アクティブファンド」というワードは、投資をしている、あるいはこれから始められる方は必ず目にするものです。

今回は、それらを初心者でも理解できるよう、分かりやすく説明します。

スポンサーリンク

早わかり!インデックスファンドとアクティブファンドを一言で解説

トレード初心者画像

 一言解説

インデックスファンド市場の指数に連動した運用を目指す投資信託のこと
アクティブファンド指数には連動せず、指数を超える投資成績の運用を目指す投資信託のこと
窓口担当者HANAさん
窓口担当者HANAさん

インデックス型投資信託、アクティブ型投資信託という風に呼ばれることもあります。どちらも投資信託の一種です。

呼称の例
インデックスファンド インデックス型投資
パッシブ投資
アクティブファンド アクティブ型投資
アクティブ運用

インデックスファンドとは

インデックスファンドとは、株価指標(インデックス)と同じような値動きの運用を目指す投資信託です。

株価指標(インデックス)には、例えば以下のようなものがあります。

株価指標(インデックス)
日経平均 日本を代表する225銘柄の上場株式の平均株価
TOPIX(東証株価指数) 東証一部の全ての株式の平均株価
NYダウ 米国を代表する企業30社の平均株価
S&P500 米国の大企業500銘柄平均株価

例えば、投資商品の1つに「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」というインデックスファンドがありますが、これは、株価指標(インデックス)である「S&P500」に連動するように運用する商品のことです。

インデックスファンドは、株価指標に連動させるので、

S&P500連動型インデックスファンドであれば、米国の大企業500社の景気が良ければ利益になりますし、景気が悪ければ下がるといったように、株価指標におおむね連動します。

インデックスファンドのメリット

ぶたの貯金箱とパソコンの画像

①相場の流れを把握しやすい

インデックスファンドのメリットの1つ目は、インデックスファンドを保有することで、その指標に沿った市場全体の流れが把握できるということです。

インデックスファンドは、株価指標に連動させるもので、市場にまんべんなく投資を行うので、市場の動きがそのまま運用成績に繋がります。(全く同じではありません。)

例えば、日経平均株価に連動するインデックスファンドの値動きを見れば、日本株式の相場の流れを把握することが出来ます。

しかし、デメリットにも成り得ます。

なぜなら、市場全体の成績が良ければ利益になりますが、反対に成績が悪ければ同様に下がってしまいます。

今後の日本株式市場に対し期待が持てる!と考える人 → 日経平均株価やTOPIXに連動するインデックスファンド を、
今後の米国株式市場に対し期待が持てると考える人 → ダウやS&P500に連動するインデックスファンド を
保有すると良いでしょう。

②手数料が安い

インデックスファンドのメリットの2つ目は、手数料が安いことです。

インデックスファンドは、指数に連動する運用を行うため、その分、企業の調査や分析が必要なく、機械的に運用することが可能です。

そのため、投資信託の運用コストが低く、安い手数料で提供されるというメリットがあります。

③運用の大きな失敗がないと考えられる

インデックスファンドのメリットの3つ目は、数ある投資の中で比較的運用の大きな失敗がないことです。

インデックスファンドは指数に連動しながら、広く満遍なく企業に投資するものであるため、それだけでリスク分散ができています。

そのため、「業績の悪い企業ばかりに投資をしてしまい、大損失!」というような失敗は起こりません。

これが、初心者にインデックスファンドを勧める理由の1つです。

インデックスファンドのデメリット

インデックスファンドのデメリットとしては、指数以上の投資成績が期待できないということです。

インデックスファンドは指数に連動するため、指数を超える運用成績や大成功は期待できません。

リスクが少ない分、大きなリターンは期待できません。

そのため、インデックスファンドは、ご自身の余剰資金の中で、ハイリスクハイリターンの投資をする金とは別で、長期にわたってより安全に資産形成をしていく投資対象として向いています。(たとえばつみたてNISAなど)

アクティブファンドとは

アクティブファンドとは、指数には連動させず、指数を超える投資成績の運用を目指す投資信託のことです。

銘柄の調査や分析などを行い、それぞれのアクティブファンドを運用する企業のプロたちが指数を超える成績を目指して運用するものです。

アクティブファンドのメリット

銘柄調査イメージ

アクティブファンドのメリットは、指数を超える投資成績を上げる可能性があることです。

ファンドマネージャーと呼ばれる運用のプロが、企業の株価の動きを予測して投資をしてくれるので、その予測が当たれば大儲けすることも可能です。

アクティブファンドのデメリット

①手数料が高い

アクティブファンドのデメリットの1つ目は、手数料が高いことです。

運用のプロが銘柄の調査や分析などを行い、企業の株価の動きを予測して投資してくれる分、コストがかかるため手数料は高くなっています。

つまり、アクティブファンドはインデックスファンドと全く同じ運用成績を出したとしても、手数料の分だけ損をしてしまいます。

インデックスファンドよりも手数料の分だけ良い運用成績を出して初めて、インデックスファンドと同じ利益が還元されます。

このように、アクティブファンドは初めから手数料の分だけハンデを背負っていることがデメリットです。

②プロの予測が当たるとは限らない

アクティブファンドのデメリットの2つ目は、運用のプロの予測が当たるとは限らないことです。

投資のプロといっても、同じ人間です。

本当に完全に予測がプロがいるのだとしたら、まずその運用企業で勤務することなどせず、自分のお金を自分で運用して稼いで生きていっているはずです。

投資は、どんなにプロでも確実なものはありません。

アクティブファンドで指数を超える成績を目指すと、大きな利益を出す可能性もある一方、大きな損失を被る可能性があることもデメリットの1つです。

インデックスファンドとアクティブファンドの違いまとめ

チェック

インデックスファンドとアクティブファンドの違いをまとめると、以下の通りです。

インデックスファンド アクティブファンド
運用方法 指標に連動
機械的運用
指標に連動せずプロが運用
人的運用
手数料
リスクの可能性の高低
リターンの可能性の高低

結局どちらが良い?

では、結局インデックスファンドとアクティブファンドってどっちが良いの?ということですが、

一概には言えませんが、それぞれの性質やこれまでの勝率を鑑みると、多くは、インデックスファンドの方がおすすめできます。

その理由は、次の記事で紹介しています。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました